同人誌印刷にはオフセット印刷とオンデマンド印刷があります。
この記事では実際使ってみてよかった、おすすめのオンデマンド印刷所をご紹介します。
私が実際にイベント参加(ビックサイト他)した時に使ったサイトを紹介します!
少部数で同人誌を作成するには【オンデマンド印刷】がおすすめ
オフセット印刷で作成すると、部数を作らないと高くなります(1冊の単価が上がる)
なぜでしょうか?
- オフセット印刷とは・・・版を使用して印刷する。版が必要
- オンデマンド印刷とは・・・デジタル印刷機で印刷。版は不要
オフセットだと「版が必要になる」からお高めなんですよね。
たくさん刷る場合・何度も刷る場合、例えばチラシなどはオフセット印刷が適しています。
よって、少部数の同人誌を制作する場合はオンデマンド印刷が向いているといえます。
今回は私が実際に使用した、おススメのオンデマンド印刷所を3つ紹介します。
「何を重視するか?」によると思いますが、
初めて作るときは最大難関の「入稿作業で挫折しないこと」だと思うんですよね。
印刷所はたくさんあるし、選べない・・・という方
そこでこの記事では、
- サイトの操作がしやすい・見やすいこと
- 料金表がわかりやすい(料金形態がわかりやすい)こと
- 見積もり(シュミレーション)で、価格の把握がしやすいこと
という点に重きを置いてご紹介します。
このあと紹介する印刷所さまは、少部数で同人誌の小説本の印刷が出来るので
「イベント参加してみたい! けど沢山は刷らないなあ・・・」なんて方のお悩みも解決できると思います!!
作ろう!小説同人誌!!
ちょこっと製本工房
・圧倒的に安い
・一番安い10営業日コースで注文だと正気か?!と言う価格で作成可能
・1部から作成可能なので、記念に作成も可能
・表紙の紙も数種類から選ぶことが可能
とにかく価格重視の場合はオススメ!
・表紙もPDF入稿になるのでひと手間かかる
→これは表紙デザインを購入・Canvaで作って入稿と言う手もある
・会場への搬入ができない
お安いですが、デメリットもあります。
同人誌専用印刷所ではないので、ビックサイトなどの会場へ直接送ってもらうことはできません。
そのため余裕をもって宅配で受け取り(別途650円)→自分で会場へ発送or手持ちで搬入することになります。
おたクラブ
・表紙、本文に使う用紙の種類が豊富
・特殊紙が多く、自社オリジナル用紙もあり
・RGB印刷ができる
・データの作り方やテンプレートなど充実
・ホログラムPPなど加工イメージ・印刷イメージをサイト上で確認できる
・直接搬入可能
サイト内でさまざまな用紙の印刷サンプルが閲覧可能!
・会場への直接搬入に1個口あたり1,300円かかる
おたクラブさん、特殊紙もあり小説本でも本文のインクを変えて遊べたりするので、何度も使用しています。
会場へ直接送ってはもらえますが、送料がかかるので注意です。
HOPE21 ホープツーワン
- 割引をするかポイント付与かを選べる(ポイントは後日使用可能)
- 見積時、「入稿締切あと○日」と表示してくれるのでわかりやすい
サマー、ウインターなど開催イベントに合わせたキャンペーンあり!
・1箇所目の納品にかかる配送料金は無料。2箇所目から(分納)は有料
会場と自宅の2か所に送りたい場合など、分納すると配送料がかかります。
先に作成した本を手に取り、仕上がりを確認したい方は分納をお勧めしますが、会場でスペースについて段ボールを開ける瞬間もとても楽しいですよ^^
(あっ・・・色味がナンカチガウ・・・という経験もいい思い出です。自分のデザイン力のなさを痛感w)
同人誌制作の他に・・・お品書きや会場マップの印刷、コピ本の作成におすすめ!
同人誌を作るのと並行して、価格を描いたPOPやコピ本、お品書き、会場MAPを印刷するのに、家庭用プリンターがあると便利です!
私は家庭用プリンターを持っていなくて、
「そんなに頻繁に使うもんじゃないしな~。コンビニ行けばいいかな」と購入を迷っていたんですが、
やっぱりプリンターがあると便利だった・・・!
コスパ良く、最低限の装備でいい・・・1万円以下のCanonのプリンターで作成してます!
お品書きはcanvaで、POPはピクシブのフリー素材をお借りして毎回楽しくつくってます^^
Canonさんはおうちで作る同人誌のサイトのあって推せる・・・テンプレありがたい・・・
家庭用プリンターで印刷して、👇のような製本用ホッチキスでとめれば完成です。
無配を刷ったけど、家庭用プリンターでもきれいに出来ますよ!
オンデマンド印刷のおすすめ同人誌印刷所 まとめ
私はホープツーワンさんを使用することが多かったですが、ページ数や本の大きさ(文庫、A5など)によって上記の3社を比較し、利用していました。
比較する印刷所も多すぎると疲れてしまうので、この3社をリピート利用しています。
作りたい本の大体のページ数が決まったら、印刷価格と送料を比べて選んでいますよ^^
原稿を書いて、お品書きも作って、搬入手配して・・・とマルチタスクでこなしていかないといけないので、印刷所はおなじところを利用していました。
ちなみに私がイベント参加しようと決意したのは、もちろん推しが出来て創作を始めて楽しいからという理由もありますが「イベント会場で長時間並ぶのがしんどい」からでした。「絶対に本を買うぞ」という執念です(笑)
サークル参加だと、サークルの入場時間に行って、設営して、たくさんの方と交流して、お買い物もして、宅配で荷物送って手ぶらで帰る!
これ、めちゃめちゃ有意義な時間なので、皆さんもぜひぜひご自身の本を作ってみてください!
コメント